サラリーマンのマジ副業ブログ

大企業サラリーマンのマジな副業を紹介します

オーストラリアドル円のトラリピにより年利40%の利益が期待できるって本当?

本ブログの結論

オーストラリアドル円のトラリピにより非常に低リスクで年利40%の利益が期待できるため、投資初心者におすすめ。

 

 

資産運用を始めたい人、FXに興味のある人におすすめなのでマネースクエアのトラリピです。

 

・トラリピを進める理由

ネットではFXにより資産を倍増した人や1億円稼いだ人などが紹介されるが、それは奇跡もしくは非常に短期売買を繰り返したことによる成果であると認識しており、常にパソコンに張り付いてチャートとひらめっこしていないと無理な世界です。

 

何故かというと為替の予想は専門家でも難しく、正直誰も予測できないからです。

雑誌等に良く専門家の為替予想が記載されているが、正解率は適当に予測した場合と同等でしかないらしいとのこと。

 

為替の予想はできない、常にパソコンに張り付いて作業することも私のようなサラリーマン投資家にとっては不可能です。ではどうするか?それがトラリピです。

 

・トラリピのおすすめ通貨

これからトラリピを始める人におすすめの設定を紹介します。

前提条件は初めての人が投資できそうな額として投資資金30万円としておきます。

 

こちらはオーストラリアドル円の月足チャートです。

f:id:yasuhiro_32:20180815230547j:plain

 

2010年以降、オーストラリアドル円の最安値は72円です。つまり72円を下回る可能性は相当に低いと考えられます。最近オーストラリアドル円は80円程度まで値下がりしており、72円の下限に接近しています。下限に迫っているため、80円から72円に密にトラップを仕掛けることができる大チャンスが到来しているのです。

 

なお、仮に80円以上に上昇してレンジから外れた場合、利益はでないが、損失も発生しません。銀行に預金しているのと同じことです。非常に低リスクの良いとこ取りが可能な投資となります。

 

オーストラリアドル円のトラリピおすすめ設定

それでは早速らくトラを使って試算してみましょう。

f:id:yasuhiro_32:20180815231150p:plain

 

72円~80円に密に0.2円間隔でトラップを仕掛けてた場合であっても、自動ロスカットは70.82円となり、72円まで下がってもロスカットされることはない非常に安全な設定が可能となります。

 

経験上この設定で80円~72円のレンジ内に価格が収まっている場合、オーストラリアドル円は高スワップ通貨でもあるため、月に1万円程度は利益確定が期待できる。年間では12万円、投資資金30万円に対して年利40%となり、非常に有望な投資が可能となります。

 

※ちなみにオーストラリアドル円が仮に85円だった場合の試算をしました。

この場合、トラップの間隔が0.44円となり、単純計算で利益が半減することになります。80円まで値下がりしている状態は非常に大きなチャンスなのです。

f:id:yasuhiro_32:20180815234127p:plain

 

 

・まとめ

オーストラリアドル円はこれからトラリピを始める人に最適な条件が整っています。

 

現状の80円から下落して72円~80円のレンジを継続することに期待してトラリピを設定する場合、年利40%の利益が期待でき、非常に有望な投資先になります。

 

仮にレンジを上抜けた場合でも損失は0円です。

 

以上、オーストラリアドル円でトラリピ開始することをおすすめします。

 

P.S.

実は私もオーストラリアドル円のトラリピを開始しました。

運用結果は随時ブログやツイッターで報告します。

 

 

 

 

 

【サラリーマンのおすすめ本】ブランド人になれ_田端信太郎

私は週に1冊程度本を読みます。

 

その中で今のところ今年一番おもしろかったのがこちら

「ブランド人になれ」 田端信太郎

f:id:yasuhiro_32:20180813223417p:plain

 

作者の田端さんは私の大好きな会社であるスタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長の肩書で活躍しており、私のような一般サラリーマンの憧れの人です。

 

田端さんのツイッターやVoicyをチェックすると、本当におもしろく、賢く、変な忖度なく物事をきっぱり主張する最高のおっさんなのです。

 

そんな田端さんの本なので発売前から予約し満を持して購入しました。

 

 本を読むと心が揺さぶられ、熱い思いが込み上げ、わくわくが止まらなくなりました。

この本により影響を受けたフレーズと思いを記載しました。

 

  •  サラリーマンはノーリスク

一番納得したのがこのフレーズです。サラリーマンは会社に何億円という損害を与えたところで最大のリスクはリストラであり、損害賠償請求や給料返還を要求されることはまずありません。

 

個人事業であれば失敗は全て自分で責任を負わなければならないが、サラリーマンは会社に守られています。

 

この本を読み、「会社」に対する思いが変わりました。会社はお金を貰って貴重な経験と能力向上をさせてくれる最高の学校と思うようになり、逆に感謝の気持ちも生まれましたし、徹底的に利用してやろうとも思いました。

 

  • 給料の値段はオマエが決めろ

給料や転勤は本来であればどちらも交渉すべき事項であるにも関わらず、会社が勝手に判断することだと思い込んでました。これは会社(上司)に気に入られ、昇進のみを愚直に目指す昔のサラリーマン気質が代々浸透していることが原因な気がします。

 

関連して、私の会社では管理職にならないと異動できない勤務先というのがあるのですが、管理職になる最低年齢が決まっているため、その年齢になっていない人はどんな優秀な人であれ希望通りの転勤ができないのです。この制度に異論を唱えてみることを決意しました。 

 

  • とにかく量をこなせ

このブログもそうですが、にわかでは誰も喜ばすことなんて出来ません。どんなニッチな分野でも良いので誰にも負けない自信を持てる量を圧倒的にこなすことを意識しました。

 

とはいえ、すぐ行動することも大切なので、思い立ったらそくブログを開始し、ブログを書きながら、圧倒的な量をこなしみなさんを喜ばせる仕事をしたいと思います。 

 

  • 何も知らない金魚であれ

変な会社のルールはどこでもあると思いますが、それが当たり前だと思い込んではいけません。常に疑い、何故こんなやり方で仕事しているのだろう、より良い方法があるのではないか、という意識で仕事をしたいと思います。

 

  • パンツを脱げ

最後にパンツを脱げとは下手なプライドなど捨てろという意味です。

 

ツイッターでもこんなこと書いたら変な奴と思われないかとか下手なプライドが邪魔をすることがあります。

 

正直者であることが一番信用を得るということでもっと自分に素直に他人を喜ばすために最善の行動をとれるよう意識が変わりました。 

 

【最後に】

私と同じ一般庶民のサラリーマンの方に是非読んでいただき、この思いを共有できるサラリーマンが増えることで日本の働き方が良くなることを願っております。 

RIZAPの株を買う理由と第1四半期決算内容を踏まえた方針

PUZAP株の購入理由:自分が体験したい事業メニューを豊富に揃えている魅力的な会社であり、社長の人望が厚く、将来の成長を約束しているため
第1四半期決算内容を踏まえた方針:明日は買い増しする予定

 

 

私は株式投資による資産運用を行っております。

 ※関連記事

yasuhiro-32.hatenablog.com

※過去記事

yasuhiro-32.hatenablog.com

 

個別株を5銘柄保有しておりますが、今回はRIZAPの株を購入した理由について記載します。

 

私がRIZAPに関心をもったにはツイッターでTestosterone(@badassceo)に出会ったことがきっかけです。

この人は人生の悩みは全て筋トレが解決すると断言して、筋トレを世に広めている人であり、著書も多数出版しております。

この人に影響され、筋トレ(ダイエット)を開始し、ダイエットと言えばということでCMでお馴染みのRIZAPに関心を持ちました。

 

RIZAPは「自己投資産業でグローバルNo.1ブランドとなる。」というビジョンを掲げ、 全ての人が、より健康に、より輝く人生を送るための商品・サービスを提供し続けることを使命として事業を推進しています。

 

私はこのビジョンが大好きです。このビジョンに影響を受け、健康、読書等を筆頭に自己投資することに嵌っています。

 

RIZAPといえばダイエットの印象が強いですが、ゴルフや英語等にも進出し、成果にコミットしています。どれもこれも私が体験したいプログラムばかりです。

 

 

また、役員を見ると元有名企業の役員がずらり。みんな社長の人柄に惹かれて引き寄せられているらしく、社長の人望にも期待が持てます。

 

最後に決定打として、何とRIZAPは売上と営業利益にも目標を定め、結果にコミットしているのです。昨年度決算より2年後の決算ではいずれも2倍以上にすることを約束しています。

f:id:yasuhiro_32:20180813214839p:plain

 

ということで自分が体験したい事業メニューを豊富に揃えている魅力的な会社であり、社長の人望が厚く、将来の成長を約束している机上ということでPIZAPの株を購入することに決めました

 

そんなRIZAPですが、本日は第1四半期の決算発表がありました。

 

  • 決算説明資料

http://ssl.eir-parts.net/doc/2928/ir_material_for_fiscal_ym/51857/00.pdf

 

決算といえば利益が気になりますが、何と営業損益が37億円の赤字になってしまいました。

f:id:yasuhiro_32:20180813215902p:plain

 

これを受けて、ただでさえ最近さえない株価は明日どのように反応するのか。

f:id:yasuhiro_32:20180813220220p:plain

 

私はまさかの赤字決算を受けて、結構値下がりするのではと考えております。

 

 

これを踏まえて明日はRIZAP株を買い増しするチャンスではないかと考えております。

その理由は2つあります。

 

①売上の伸びが半端ない

f:id:yasuhiro_32:20180813220502p:plain

今年度2500億円の売り上げを目標にしており、かなりハードルが高いと思っておりましたが、これだけ急激に売り上げを伸ばすことが出来たのなら達成の可能性が見えてきそうです。順調に2年後の中期経営計画達成をコミットしてくれそうです。

 

②利益が赤字となったのは先行投資のため

f:id:yasuhiro_32:20180813220929p:plain

売り上げを伸ばすための先行投資により赤字が発生したのであれば、今後に期待できる良い赤字となります。

 

上記理由により、私は内容的に悪い決算ではないと思いますが、営業利益の赤字転落だけを受けて、明日の朝の株価が値下がりした場合はチャンスと見て買い増しする予定です。

 

さてさてどうなることやら。

【資産運用を開始する前に】たった一つの質問で損失を回避できる方法

【資産運用を開始する前に】
  • あなたの資産運用の方法として失敗するとしたらどのような状況であり、その時にあなたの資産はどうなりますか?

 

皆さん資産運用は順調でしょうか。

 

8/10(金)はトルコリラ円が急落し、今週末の話題の中心となっております。

以下はトルコリラ円の今年のチャート(日足)です。

f:id:yasuhiro_32:20180812213104j:plain

今年初めから半分の値に値下がりしています。

このように為替は予測不可能な動きをするものなのです。

 

私はFXによる資産運用として、マネースクエアのトラリピという手法でドル円を運用しております。

 ※関連記事
yasuhiro-32.hatenablog.com

 

トラリピとは初期設定をしてしまえば基本放置で資産が積みあがる手法として人気ですが、運用の方法は大きく2つに分類されます。

 

10年間のドル円月足を基に2つの手法を解説します。

f:id:yasuhiro_32:20180812214451j:plain

 

1つ目の手法

 資金の高値と安値(105円~115円)の間(青線)にトラップを設定して、このレンジを外れたらロスカットするという方法です。

105円と115円の間に長く滞在していてば利益は大きくなるものの、レンジを外れれば損失となる可能性が高くなります。

 

【運用イメージ】

証拠金100万円で運用開始し、毎日500円の利益が出ます。1年レンジを抜けなければ500円×365日=182,500円の利益となり、利益率18.25%の素晴らしい資産運用結果となります。ただし、レンジを抜ければ-70万円になります。

 

 

上記運用イメージをしっかりと理解し、これに同意した上で、今後しばらくはレンジを抜けないだろうと予測して開始する必要があります。

 

2つ目の手法

 滅多に外れることのない大きな幅のレンジ(75円~125円)の間(赤線)にトラップを広めに設定する方法です。基本、ロスカットすることはありません。

1つ目の手法と比べて利益は小さくなるものの、長期で運用可能となり、利益を得る可能性は高くなります。

 

【運用イメージ】

証拠金100万円で運用開始し、毎日100円の利益が出ます。1年レンジを抜けなければ100円×365日=36,500円の利益となり、利益率3.65%という平凡な資産運用結果となります。ただし、レンジを抜けることはほぼありませんので数年の間安心してほったらかしに出来ます。

 

 

どちらも一長一短ですが、冒頭のトルコリラ円のチャートにあるように為替は急激に変動することがあります。為替の予測は誰にもできないのです。

 

そのため、私は2つ目の手法をおすすめします。

 

私はこれまで1つ目の手法で失敗した経験があります。

抜けないだろうと甘く考えていたレンジを抜けてしまい、大きな損失となったのです。

この経験から為替は予想できない。予想するのは止めようという結論に至りました。

 

これから資産運用を開始する方、年利10%以上を確約するような手法は必ず大きな落し穴があります。騙されないために大切なことを1つ伝授して本日のブログは以上とします。

 

  • あなたの資産運用の方法として失敗するとしたらどのような状況であり、その時にあなたの資産はどうなりますか?

 

この質問に回答できないうちは資産運用を開始するのは早すぎます。幸いブログ等で誰にでも情報収集が可能です。しっかりと勉強して資産運用しましょう。

 

【資産運用って儲かるの?】8月第2週のFXトラリピと株式投資状況報告

世間は盆休みに突入しました。盆休みに資産運用について考えている人も多いと思います。

 

今週金曜日は急なドル高、円高があり、特にトルコリラ円は急落しましたが皆さんの資産は大丈夫でしょうか?

 

それでは早速、8月第2週の資産運用定期報告です。

 

①FXトラリピ

 私の設定については以下の記事にまとめております。

yasuhiro-32.hatenablog.com

 

今週末の状況は以下のとおり。

確定利益       1,783円(+0.3%)

現金残高   692,847円

評価損益     −8,043円

時価残高   684,804円(+9,040円

 

トラリピは適度に利益確定しているのですがマネースクエアのドル円売りスワップが1万通貨あたり−60円超えているのが地味に利益を押し下げてます。

 

f:id:yasuhiro_32:20180811224255p:plain

ドルの金利が上がっていること、オーストラリアドル円が下がって来ており、ロングではいりやすいことから、もう少し円高が進んだタイミングでオーストラリアドル円の買いを基本とするトラリピに切り替えようと思います。 

 

 

株式投資

私の保有銘柄については以下の記事にまとめております。

 

yasuhiro-32.hatenablog.com

 

週末の状況は以下のとおり。

確定利益                0円

現金残高     908,400円

評価損益      +7,200円(+0.8%)

投資余力     173,619円

時価残高  1,089,219円(ー99,700円

 

株は長期保有するため、確定利益は0が基本になります。配当金があれば記載する程度かなと。

 

また投資余力とは現金として証券口座に入金している額であり、株を買うタイミングを待っている現金です。常に全力で買うのでなく、暴落時に買い増しや新規購入できるようある程度は現金で保有しております。

 

日経平均の下落もあり、今週はかなり評価益が少なくなってしまいました。

 

中でも主力であるスタートトゥデイの下落が効いてます。

f:id:yasuhiro_32:20180811230441p:plain

 

私がスタートトゥデイの株を購入した理由は以下の記事にまとめております。

yasuhiro-32.hatenablog.com

 

 記事に書いたとおり、今後に期待しているため、多少の下落は全然気にしていません。

そもそも長期投資は1年を通して上昇することを期待して購入しているため、各週単位で見ると減少する時があるのは当たり前なのです。

 

結論

今週は資産が減少しましたが、長い目で見れば確実に増えていくことを確信してますので、1週間の増減でがたがた言うなというところでしょうか。

 

逆にこれから私と同じ設定で資産運用を始める方は先週から始めた人より優位な位置で開始できます。

 

以上

 

 

スタートトゥデイの株を買う理由

私は株式投資を行っております。

yasuhiro-32.hatenablog.com

 

個別株を購入した理由を各社紹介したいと思っており、記念すべき第1弾は私の大好きな会社であるスタートトゥデイの株を買った理由を紹介します

私は今年の年始からスタートトゥデイの株を保有しています。

早速チャートを見てください。

f:id:yasuhiro_32:20180810221911j:plain

至近の5年半で株価が約15倍になってます。

これだけ上昇したらもう天井かもと思う人もいるでしょう。

 

 

そんなあなたに朗報です。

会社のHPに中期経営計画がアップされてます。

https://image-contents.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/20180427_CEO_MTP_N.pdf

色々ワクワクすることが書いてありますが、注目は最終ページ!

f:id:yasuhiro_32:20180809233325p:plain

10年以内に5兆円企業にする!

前澤フルコミットで突き抜ける!

 

ちなみに現在の時価総額は約1.2兆円

1兆円超えでもすごいのにこれから4倍にすることをコミットしてます。

時価総額を発行済株式数で割ると、時価総額5兆円になるには株価が本日終値の3,695円からなんと16,044円まで上昇することになります。

これって激ヤバですよね。

 

仮に来週購入したとして100株なら123万円増え1000株なら1230万円増える計算になります。

 

 

では、次は前澤フルコミットって信用できるの?って話しです。

 前澤社長について、先日noteにこんな投稿がありました。

note.mu

「仕事を楽しむ労働者を増やし、労働生産性の高い国にしたい」

 

また、こんな記事も。

ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」 - withnews(ウィズニュース)

「行動力を持った究極のワガママ経営者」と締められております。

 

他にも数えきれない興味深いエピソードが満載で私が大好きな社長なのです。

正直この会社に転職したいくらいです。

この社長がフルコミットするんだから信じるしかありません。

 

投資家っぽい視点で分析しても、営業利益も成長を維持、営業利益率も高い数字を維持しており、完璧な業績です。

f:id:yasuhiro_32:20180810224935p:plain

 

 

最後に何とも言ってもZOZOSUITの存在です。

http://zozo.jp/zozosuit/

 

自分のサイズを自宅で簡単に計測し、携帯一つで自分サイズの服をオーダーメイドで簡単に購入できるサービスです。

私も早速計測し、Tシャツとデニムを購入しました。

ちなみにZOZOSUITを使えば体の詳細なデータがわかるため、体の変化を記録してダイエットのモチベーション向上にも使えます。

f:id:yasuhiro_32:20180810230224p:plain

 

3日後には自宅に郵送され、早速着用。感動するほどぴったりでした。この両アイテムは今後ZOZO以外で購入することはないと言い切っても良いかもしれません。それくらい感動してます。

 

服のサイズが大きいとおしゃれに見えないし、カッコ悪い。無地のシンプルなTシャツにデニムというスタンダードな恰好であってもサイズがぴったりだと格段におしゃれに見えます。特にダボっとした服を着がちなおじさんにお勧めです。

 

社長、業績、今後の展望、販売アイテム全てにおいてパーフェクトなスタートトゥデイに私は投資しています。

 以上、スタートトゥデイの株を購入している理由でした。

 

また、次回の個別株保有企業の記載をお楽しみに!

 

株式保有銘柄こっそり見せちゃいます

私の株式投資のスタンスはずばり長期保有

 

購入した株は1年から複数年の保有を考えてます。

株を短期で売買するのはプロの仕事!

プロに勝つためにはプロ以上の情報や資産が必要になるがそんなことはサラリーマンの副業でやってる以上不可能です。 

 

長期で保有するためには銘柄選定が大切になります。

私の銘柄選定方法は以下の通り

  1. 株が暴落しても諦められるくらい大好きで応援している会社であること
  2. 時代の流れに乗っている会社であること
  3. よく知っている業界であり、成長が想像できること

 

 

私は現在5銘柄を保有してます。よく選別して投資するため10銘柄以内に厳選することにしてます。

 

ここで現在保有している銘柄と評価額を大公開!

f:id:yasuhiro_32:20180809223050p:plain

 

ざっくりと現在の状況は以下のとおり。

  • 購入時金額:908,400円
  • 現在評価額:927,000(+18,600円)
  • 利益率  :+2.0%

いずれ大きく飛躍する日まで長期保有です。

 

投資スタンス別に購入理由をざっくり紹介。

1の銘柄

  • スタートトゥデイ

   社長に惚れている

   ZOZOSUITに感動

   これからも革新的なアイデアを期待

  • RIZAP

   社長に惚れている

   人生は筋トレで変わる

   ダイエット市場は今後も期待大

   

2の銘柄

    副業や働き方改革のパイオニア
    サラリーマンの地位向上のため応援
    人口減少社会がこれから本格化
    人材派遣会社の中で厳選

 

3の銘柄

   自分の仕事(建設業)に密接

   この会社の技術は国の期待であり今後の成長を予想

 

各会社に投資していた詳細な理由は今後のブログで紹介しますのでお楽しみに・・・。